こんにちは!西葛西の外国人風カラーデザイナー元気ピカイチ松本です!
僕の自己紹介はこちらから!
ミニモもやっていますのでこちらから。。
今回は
「ハイライト」ブログについてです!
・太さがある筋感ハイライト
・細く沢山入って全体的に明るい雰囲気ハイライト
のふたつの違いを取り上げて
自分がやりたいハイライトを探しましょう!
筋感ハイライト
~特徴~
・ある程度太さがある
・筋がパッと見て分かる
・コントラストをつけるとよりハイライト感が!
~こんな人にオススメ~
・少しのハイライトでカラーを変えたい人
・立体感が欲しい人
・普通のカラーに飽きを感じている人
・メリハリが欲しい人
雰囲気ハイライト
~特徴~
・細く、パッと見分かりづらい
・沢山入れることで全体的に明るく
・プリンが気になりづらい
~こんな人にオススメ~
・全体的に明るくしたい人
・ハイライトの筋感が嫌な人
・ナチュラルに仕上げたい人
最後に。。。
今回この記事を書いた理由は、
「他のお店で上手くいかなかった」
「なんかちがう」
というので、来て下さるお客様が
おおいです。
沢山分析したところ、
「美容師とお客様のイメージのズレ」
だと気づきました。
そして、それをなるべくなくすために
自分がイメージしているハイライトが
どのようなものかお互いに明確にするために
書きました!
ぜひこちらを参考にして欲しいです!
髪を綺麗にしたい、おしゃれにかわいくなりたい、そんな髪への悩みがあるかたはぜひこちらから。。
ポールのLINE@も作りました!美容学生の方など、ご登録ぜひお願いします!
新卒、中途スタッフ(アシスタント、スタイリスト)の募集をしてます。
お気軽にお問い合わせください^ ^