クリエイティブのチカラ
写真には込められたメッセージがあり、見る人に感動してもらえたらうれしいな。
西葛西美容室ポールの増田です!
僕の自己紹介はこちらから
今回のアリミノフォトプレゼンテーションで優秀作品賞 雪丸秀隆賞を受賞した作品です。
今日は、僕が何を考えこの作品を創ったのか?って事をお伝えしますね!
まず、このコンテストのテーマが「日本ボブ」でした。その言葉だけを頼りに作品を創らなければならないのです。
「日本のカラーとして赤・白・黒を入れた作品をつくりたいと思いました。背景には和歌の書道を書道家の方に書いてもらいました。モデルさんの持つふんわり柔らかい雰囲気を活かす為に凛とした静けさ、孤独感を感じるミステリアスな女性像を作りました。
テーマは「和歌を想う書道家」
ヘアのこだわりはストレートだけど毛先の質感、ベクトルを意識して、前髪や顔にかかる髪は強さを意識しました。
孤独=強さ この女性の裏には強さも感じました。」
こんな事を考えながら作品をつくりました^^
撮影やりたいなぁ、どうやって作品って創るの???女性像って??
そんなことを知りたい方の参考になれれば幸いです^^
って僕もまだまだ修行中ですが!
結果発表の時のブログです!まだ見てない方がいましたらご覧ください^^
クリエイティブ撮影をはじめて2年。
「切るよりも見る目が大切なんだと」感じまくる今日この頃。
お客様の髪型も僕にとったら立派な作品なんです。
あの写真を見て、一般のお客様はコレはちょっとできません!!!笑
って言う方もいましたが、もちろんしませんよーーーー笑
非現実の世界と現実の世界のハザマで作品は創ってます^^
このような作品をつくる時に見る目と
お客様の髪を切らせていただいてる時の目は
同じ目線で髪型をつくらせていただいてます^^
クリエイションをしているとドンドン目が鍛えられてきます!!!
どこで切れば似合うのかなー?