こんにちは!増田です!
今日も暑かったですねーー!
無事に工事も終わり、電気をつけてみたら・・・良かったんですけど、ちょっと明るいかな????
と、電気屋さんに聞いてみると、42Wの明るめの電球を用意したとの事。。。
確かに明るくしたいとお伝えしましたが、どれくらいかは全く想像できなかったので・・・。
美容室で言うなら、
お客様が
「今日のカラーは少し明るくしたいです。」と言って、
「解りました明るくですね!」
と、
何か抜けてませんか?
そう、どれくらい明るくしたいか?そしてどんな色がいいか?などなど・・・。
ここが今回の電気屋さんには足りなかったような・・・。
でも、電気屋さんは言われたことしかしないらしいです。
はい、勉強になりました!何でも経験です!
でも、お客様に伺ったところ、「あーーー言われてみれば電気増えましたね!」って
気づいてなーーーい!笑
気にしすぎていたのは、コチラだけでした・・・?
もし、気になるお客様がいましたら、どうぞ、教えてください!
今回、電気を増やしたのも、シャンプー台のところを暗くしたかったためです。
(前からしたかったのですが、いざ暗くしたらお店が暗すぎて・・・。)
狭い空間をどうすれば広く、効果的に使えるか?
そして、光と影の演出。光って写真もそうですけど難しいですねーー。
そして、第2弾!!!!!
これも、最初デザイン?1個のほうがシンプルできれいかな?と、でも、
いざ、お店をしてると、やっぱり機能的に2個がいいな!と結果行き着きました。
そして、壁に棚をつけました!!!ここには・・・。
そろそろ1周年で、いろんなところを進化させてます!
これも、本当にたくさんのお客様にご来店いただき、支えられているからです。
ありがとうございます!
もっと、居心地がいいお店にしたい!そこから、五感の追求にたどり着きました。
SECRET: 0
PASS:
自分がお客になった時に、自分の仕事に置き換えちゃう感じは、コレもう職業病ですねf^_^;)
丁度僕も今日、店に置く小物を買いに行ってて接客されながらそんな事考えてたトコでした♫
リアルにアドバイスを聞きながら、
「今のトコ使えるな!」
「そっちのパターンで来たか!?」
などと、自然と感じ取ってしまいますf^_^;)
そして、セコイ男だと思われたくない僕ゎ、進められるままレジへ…(;´Д`A
えーかっこCでスンマセン。・゜・(ノД`)・゜・。
SECRET: 0
PASS:
>麦わらのサスケさん
セコイ男だと思われたくない僕ゎ、進められるままレジへ…(;´Д`A
笑
共感です!僕もよくあります。
なんでも、かんでも、仕事に置き換えてしまいますね・・・。
完全に職業病ですね!