これは、僕の中では驚きでした。
こんにちは!西葛西美容室ポールの松本です!
僕の自己紹介はこちらから!
“ブリーチはどこのメーカーを使ってもほとんど変わらない”
この事実を知り、僕の中では結構驚きでした。
メーカーさんやディーラーさん(薬剤など美容道具を卸してくれる)などからよく色が抜けるものなど教えていただきましたが、実験したところほぼ変わらない。
下の写真は実験したものです。
実は左半分と右半分で違うメーカーのブリーチを使い、一方はよく抜けると言われたものなのですが…
ご覧の通り、
「変化がほとんどない」
結局は、薬剤の知識が全てではなく現場の経験や実際の結果で決まるんだなと思った実験でした。
抜けやすさに関しては、
「塗布量、温度、時間(置き時間)、薬剤の比率」
おおまかにこれが大事になってきます。
特に、ホワイトブリーチなどなるべく抜きたい人はこの4つを限界まで利用してやっていきますo(^-^o)(o^-^)o
ブリーチに関してもまだまだ勉強中なので、また更新していきますね!
ポールの便利なネット予約はこちらから!
新卒、中途スタッフ(アシスタント、スタイリスト)の募集をしてます。
お気軽にお問い合わせください^ ^