高山美容専門学校にて増田初の授業をしてきて感じたこととは?
こんにちは!西葛西美容室ポールの増田です!
僕の自己紹介はこちらから!
僕はクリエイション撮影(創作する事)を始めて、
改めて美容師の楽しさを知りました。
だから、この楽しさを美容学生さんや若い美容師さんに伝えたいなーと思っていました。
一生美容に恋する会(イチコイ)と通して、
高山美容専門学校さんとは仲良く お付き合いさせていただいてますが、会議の後の懇親会で、先生方とお話をしていたら、
「是非、増田さんにクリエイションの授業を生徒にしてほしい!!!」
と言われ、
僕が授業!!!????笑
そこらの一般美容師ですが、なんと、授業!!!??
はい、増田先生になりました。笑
しかも三時間✖︎2クラス
(なかなか盛りだくさんの内容)
どんな内容にしよーかと、たくさん考えてきました!(まさにこの授業こそ、クリエイションです)
先生経験はないですからね。笑
僕はいつでも
挑戦の先には成功か成長しかない、失敗とは何しない事
と思ってます。
なので、快く引き受けました^ ^
さてさて、先生や、アシスタントの松本くんと打ち合わせを重ねて、いざ授業!!!
どんなことをしたかって??
撮影の流れや、どんなことを考えながら準備や撮影をしているのか?女性像やデザインの事
生徒さんには3人1グループになって頂き、リーダーを決め、各グループごとに6月に行われる撮影のテーマを決めて頂きました。
後半は増田のデモンストレーション!!!
ネット被せて、ウィッグ被せて
地毛の様に見せるテクニックや、
何よりも主題にしてきた
ハッとさせる アイデアのヒントを公開しました!
カットやカラーのうまさではなく、写真にした時の
面白いアイデアを出し、考え、形にするのがクリエイション。
みんな
『おーーーーー!!!楽しい!!!!』と
たくさんの笑顔が見れて嬉しかったです^ ^
アシスタントの松本くんもクリエイションが大好きなので、『かっこいい と かわいい』の素材を集めてコラージュしてみて!とお願いしたら、それはそれは良いものを作ってくれました!
当日は松本くんも生徒さんの前で登壇しましたよ^ ^まだ、社会人になって二ヶ月弱なのに、素晴らしいスピーチでした!!!
授業の最後にアンケートを書いてもらいました。
みなさん、紙にびっしりコメントを書いてくれて、すごく嬉しかったです!
ありがとうございます!
アンケートを見て感じた事はとは
学生さんはクリエイションをやってみたいんだ!!
そして興味があるって事。
(専門学校は国家試験 合格が一番のミッション)
クリエイション(創作する事)が「私にはできなそう、、、」「大変そう」、「難しそう」などのイメージがあったそうですが、考えてやってみたら、作る事が楽しい!自分もやってみたい!撮影が楽しみ!
と生徒さんのハートに火を灯す事が出来ました^ ^
僕ら美容師の仕事は 切る、巻く、塗る
と言った作業部分がありますが、これを作業と考えるのか?創作(デザインする)と考えるのか?
大きな違いです。
だから、教育の仕方も、作業として教えるのか、創作(デザイン)として教えるのか?
教育者としても考えなきゃいけない所です。
さーー!!!
今回教えられた事は、ギュッと凝縮しましたが、6月に生徒さんが実際に撮影をします!
そして、フォトコンテストに出そうと思います!
生徒さんの中から入賞する子が出ると良いなぁ♫
授業が終わり、2クラスの生徒さん達と集合写真^ ^
みんな ありがとう!!!
たくさんの笑顔が見れて 嬉しかったよー!!!^ ^
でもね、家に帰って知ったことなんだけど、
その笑顔は僕の授業が面白かった訳ではなく、
パンツのお尻に穴が開いていたからかなーー??笑
最後の集合写真のあぐらかいた時に行ってしまったのかな、、、、笑
西葛西 美容室 ポール
増田より
毎日たくさんのお客様のご来店 ありがとうございます!
ポールの便利なネット予約はこちらから!!!
美容学生さんのサロン見学を受け付けしてますよー^ ^